救荒作物

栃の木で老猿を彫ったはなし 高村光雲
救荒作物 · 10月 09日, 2025年
栃木県というのは栃の木が多いから附けられた名か、それは知りませんが、

二物考
救荒作物 · 4月 15日, 2023年
高野長英は1836(天保7)年、天保の凶作の際しひとびとの飢えや寒さの困窮を救うため、ソバと馬鈴薯の栽培をすすめました。 青木昆陽、そして時代は異なりますが川田龍吉もおなじ思いだったのでしょう。 なお「救荒二物考」には、おそらく日本で初めて記されたであろうビール醸造法もあります。

男爵いもの父、川田龍吉略歴
救荒作物 · 4月 05日, 2023年
道の駅 「なないろ・ななえ」「男爵ラウンジ」にて